上野沼マスターズでドラマ魚!

紫のケムシ

2015年07月14日 21:30




6月14日、茨城県桜川市の上野沼で上野沼マスターズ第二戦(前半の部)が開催された!

前大会以来、2ヶ月ぶりの上野沼!
まずは桟橋から水面をチェック! 減水! ギルが水面に浮いてる! ローライト!

そんな状況からバスは、沖で浮いてるはず!という予測!
巻きでいけるか!でも水が動いてなさそうで、水は良くない感じだ!

とりあえず50号側の噴水でモグラチャター1/4をキャストしながら、様子を見ると数投でヒット!

700g台! 予想的中! 
しかし後が続かず、ダウンショット投入、反応なし!

エリア移動! バイブレーション、ネコリグ、テキサスでシャロー、島、奥の噴水、鉄板など様々なシチュエーションとリグを試すも反応なし!

9時過ぎ最大噴水が空いていたので再びモグラチャターをキャスト!

するとすぐに答えが! グンと重くなり走る! しかしジャンプ一発バラシ!
やっぱり浮てる! 別の方向にキャストするとまたヒット! かなり引きが強い!
何とかランディング成功!700g台! 

この3本の魚にはすべて共通点があり、アフターから回復しているコンディションのいい魚は、中層より上で積極的にベイトを捕食していると確信!

残り2時間30分、シャローとボトムの釣りはないと判断! 
中層より上にルアーを通すのみだ!

しかし、噴水周りは、かなりの選手が入っているので、よほどフレッシュな魚が入ってこないと難しいと思い、ブレイクなど実績のある場所を廻るが反応なし!
最後の20分を朝イチに釣った50号側の噴水にかけることに! ま~これだけ人が入ってたら無理だ!

時間は11時53分、これでラストキャストだ!と思いシンカーを軽くしたダウンショットを噴水から離れた方向にキャスト!

すると何ということでしょう! フォール中のラインに明確なアタリが…! まさか!?とは思ったがおもいっきり合わせてみるとノッた! しかも今日イチの重さ!時間がないので強引なやりとりの末…獲った~! 

44センチ1400g台!トータルウェイト推定2800g台? 正直、勝った~! と思ったが残念ながら2962グラムで2位! 悔しい~!

それにしても3キロ近く釣っても、勝てないとは上野沼のポテンシャルを思い知らされた。
次回は1500gを3本獲って完全優勝目指します!

終了7分前のラストキャストで1400gが釣れるなんて、これぞドラマ魚!これだからトーナメントはやめられない!
釣りも人生も、最後の最後まで諦めてはいけない!ということを改めて実感した大会でした!

(深イイ~レバーON)

【ポイント】湖面図
①3番噴水
②4番噴水
③3番噴水

【ルアー】
①②モグラチャター1/4+Gテールサターン
③カットテール4インチ

【カラー】
①②ブラック・パープル
③ブラック/スモールレッドフレーク

【リグ】   
③ダウンショット

【使い方】
①②中層から表層をただ巻き
③フォール


あなたにおススメの記事
関連記事