バス釣りスイッチON! しなきゃ!

紫のケムシ

2017年04月22日 07:23

明日からバストーナメントが始まる〜!
何も準備してない! 当然明日が初バス釣り!
イメージトレーニングを兼ねて、去年良かった試合の記事をアップ!

2016年7月24日 上野沼日スターズ優勝!




前大会以来、1ヶ月半ぶりの上野沼!
当然、ノープラ&ノープラン!
タックルも先週、桧原湖で釣ったまま積んでしまったので、まずはスプールチェンジで、ライン交換! フック交換!ルアーチェンジ!
しながらの〜水の様子を見ると、水位が前回より高い! これは、シャローもありか?
天気は、ピーカン! こんな日は、シェード、カバーに魚が入ってんじゃない?
てなことを頭の片隅に置いてスタート!
取り敢えずいつものように、50号側の噴水で様子を見ることに!
巻いたり、ライトリグを入れたりしても全く反応がないので、15分で見切り、噴水が動き出すであろう10時過ぎに入り直すことに…

そして、セオリー通りシェード、カバーを撃つプランにチェンジ!
浮島に目をやると、さっきまで2艇くらい見えていた船がいなくなっていたので、GO!
浮島の中に入ろうとすると、2名乗船の一般の方の船が…
アシに隠れて見えなかった〜
しかも釣れてる〜! ショック!

しかし、裏を返せば、このエリアに魚がいるってことだ! 9グラムのシンカーにドライブクロー3インチをセットしたテキサスをカバーの奥の奥にねじ込む! するとラインが走った! すかさずフッキング! 重い〜! いろんなものに巻かれて出てこない〜!
強引に寄せて何とかランディング!47cm、 1437g!ベイトフィネスじゃ〜アプローチできない魚だぜ!
時間はまだ7時40分、シャローのカバーを撃ち抜けば獲れると判断!

最奥の鉄板、アシへ移動!
後藤さんが釣ってるのを目撃! やはりシャローカバーだ!これが正解だと確信し、遊歩道前〜式場前、ホテル前、スタート桟橋、50号側オーバーハングまで、上野沼の3分の2くらいのシャローを撃ったが反応なし!

時計を見ると10時30分、そろそろ噴水に行こうと思い目をやると、この時間なのに水が出てな〜い! こんな日に噴水にへばり着くとヤバイんだよな〜!でも、もう持ち駒がないので、行くしかないな〜!

風が出てきたので、ダウンショットをブレイク〜フラットにキャストし、風に流されながらのナチュラルドラッキングで噴水へ向かうことに! すると何ということでしょう、引ったくるようなアタリ! しかし、バラシ!

この何気ない1投で、ここでイケるという予感がした!
もう一度同じ方向にキャスト! また強いアタリ! 今度は、ランディングに成功! 約700g!
この時期、ショートバイトに悩まされることが多いのに、ここの魚だけはメッチャやる気スイッチON! ハニースポットってやつだ!
風に流されてくるベイトをバスのスクールが口を開けて待ってるようなイメージが湧いてしまった! (ただ回遊してるだけだったかもしれないけど)

そして、また引ったくるようなアタリ!
フッキング!グイグイと今日イチの引き! ヤバイこのままじゃヤられる〜エレキで追従しなきゃと思った瞬間、ラインブレイク!

くやし〜と思ったけど、リミットは、獲れると確信!
何度かミスバイトを繰り返し、10時55分、400gのリミットフィッシュをキャッチ!
さあ、入れ替えようと思ったが、そう甘くない! タイムアップ! 何とか、勝つことができて嬉しい〜!

何気ない一投から、全てが見える感覚になったり、状況が激変したり、これだからトーナメントは、やめられない!

今シーズン、マスターズ含め6試合中4試合デコっていたので、なんていう最悪なシーズンだと思っていましたが、この優勝をきっかけに後半戦巻き返していきたいと思います!
また勝たせてね〜!

①テキサスリグ
【ワーム】ドライブクロー3インチ・グリパン
【シンカー】9グラム
【フック】FINA WRM951
【ライン】ユニチカシルバースレッドSAR10LB
【アクション】ピッチング&フォール

②③ダウンショット
【ワーム】カットテール4インチ・ウォーターメロンブルーギル
【シンカー】1/16グラム
【フック】FINA FINESSE GUARD 3
【ライン】ユニチカシルバースレッドFC4LB
【アクション】風まかせナチュラルドラッキング


あなたにおススメの記事
関連記事