2012年11月24日
霞水系でトーナメン参戦!
霞ヶ浦水系でワールドタックルハウス主催のトーナメントが開催された。

この辺りに浮かぶのは、4年ぶり! 霞本湖は、17年くらい浮いてないなー
水温11度寒い!
釣り仲間のスキーター19.5フィート225馬力を操船させてもらい久々に湖をカッ飛んだ。
早い! 顔が痛い! ゴーグル持ってきて良かったー!
やっぱパワーのあるデカイ船はいいなー! ほしー!
ところで、残念ながら魚を手にすることはできなかった。
13艇中、魚を持ち込んだのは2艇のみ、やっぱ厳しーぜ霞! つらいぜ霞! でも楽しかったぜ霞!
釣れなくても楽しいと感じられるのは、自分で言うのもなんだけどある意味すごいことだ。釣り馬鹿だからだろうか? 確かにそれもあるけどバスフィッシングには魅力的な要素がそれだけたくさん詰まっているからだ。
そして、いっしょに楽しめる仲間達がいるからだ!
打ち上げは、おいしい牛肉!

鹿の肉をいただきました。

主催してくれた和田君おつかれさまでした。 船を操船させてくれた間板さんありがとうございました!
おっと! 明日は上野沼マスターズ参戦だ! タックルセッティングしなければ!

この辺りに浮かぶのは、4年ぶり! 霞本湖は、17年くらい浮いてないなー
水温11度寒い!
釣り仲間のスキーター19.5フィート225馬力を操船させてもらい久々に湖をカッ飛んだ。
早い! 顔が痛い! ゴーグル持ってきて良かったー!
やっぱパワーのあるデカイ船はいいなー! ほしー!
ところで、残念ながら魚を手にすることはできなかった。
13艇中、魚を持ち込んだのは2艇のみ、やっぱ厳しーぜ霞! つらいぜ霞! でも楽しかったぜ霞!
釣れなくても楽しいと感じられるのは、自分で言うのもなんだけどある意味すごいことだ。釣り馬鹿だからだろうか? 確かにそれもあるけどバスフィッシングには魅力的な要素がそれだけたくさん詰まっているからだ。
そして、いっしょに楽しめる仲間達がいるからだ!
打ち上げは、おいしい牛肉!

鹿の肉をいただきました。
主催してくれた和田君おつかれさまでした。 船を操船させてくれた間板さんありがとうございました!
おっと! 明日は上野沼マスターズ参戦だ! タックルセッティングしなければ!