2014年02月25日
釣れてる人のそばには、猫がいるの巻き
日曜日、久しぶりに宇都宮市にあるロデオフィッシュに行って来ました!
先日メンテしたリールと新しく購入したリールを試すためだ!

到着してオーナーの吉田さんと、しばし談笑。やはり2週連続の週末が雪というのは、この商売にとっては大変なことだ!
放流と同時に釣り開始! フェイセス2.2グラムの赤金が十分楽しませてくれる。ボトムの方が釣れるな!

そして、リールをチェック!デジマキをしたり、ドラグをわざと出したり、いろいろためしたが逆回転もしないし、いい感じだ。
反応がなくなった後は、シャドーアッタッカーで、連発!

魚をランディングしていると、背後から「ガサ!ガサ!ガサ!」っと気配を感じたと思ったら、猫ちゃんがルアーをくわえた魚を奪おうとチョッカイをだしてくる。その光景がなんともかわいい〜

釣れてる人のそばには猫がいるということだ!
ま〜僕のところにはその時だけでしたが…
ロデオフィッシュの釣れるポイントは、この猫ちゃんが教えてくれるかもしれません! ぜひ参考にしてください! あっ名前なんていうんだろう?
先日メンテしたリールと新しく購入したリールを試すためだ!

到着してオーナーの吉田さんと、しばし談笑。やはり2週連続の週末が雪というのは、この商売にとっては大変なことだ!
放流と同時に釣り開始! フェイセス2.2グラムの赤金が十分楽しませてくれる。ボトムの方が釣れるな!

そして、リールをチェック!デジマキをしたり、ドラグをわざと出したり、いろいろためしたが逆回転もしないし、いい感じだ。
反応がなくなった後は、シャドーアッタッカーで、連発!

魚をランディングしていると、背後から「ガサ!ガサ!ガサ!」っと気配を感じたと思ったら、猫ちゃんがルアーをくわえた魚を奪おうとチョッカイをだしてくる。その光景がなんともかわいい〜

釣れてる人のそばには猫がいるということだ!
ま〜僕のところにはその時だけでしたが…
ロデオフィッシュの釣れるポイントは、この猫ちゃんが教えてくれるかもしれません! ぜひ参考にしてください! あっ名前なんていうんだろう?
2014年02月22日
今年もガンバって釣ろう!
久々の更新!
昨年は、トーナメントの成績がボロボロでへこんでいたので、ブログを更新する気になれず放置していました。
気を取り直して今年もがんばろう!
ってことで、まずはメンテナンス!

ダイワのスピニングリールを4台メインで使っていましたが、2年前の管釣り大会の時に、全て逆回転!
それ以来、管釣り大会にエントリーすることなく、今日にいたってしまった〜!
バスの季節は、大丈夫なのに寒くなると逆回転! なんでだ〜
まずは、バラしてクリーニング!
そしてグリスアップ!

これ、もとに戻せるのか?
2台は、いー感じに直った!
しかし、1台は少しガタツキが〜
でもなんとか使えるかな?
もう1台の旧型イージス2004は、完全逆回転状態! ダメだ〜
組み方が悪かったか〜 ってことでメーカー送り!
ん〜ダイワノのリールは、逆回転するのはしょうがないのかな〜
古いからかな〜?
しょうがないからシマノのスピニングも使ってみるか!

ということでお手頃価格のコンプレックスを購入してみました!
さて試し釣りに出かけよう!
昨年は、トーナメントの成績がボロボロでへこんでいたので、ブログを更新する気になれず放置していました。
気を取り直して今年もがんばろう!
ってことで、まずはメンテナンス!

ダイワのスピニングリールを4台メインで使っていましたが、2年前の管釣り大会の時に、全て逆回転!
それ以来、管釣り大会にエントリーすることなく、今日にいたってしまった〜!
バスの季節は、大丈夫なのに寒くなると逆回転! なんでだ〜
まずは、バラしてクリーニング!
そしてグリスアップ!

これ、もとに戻せるのか?
2台は、いー感じに直った!
しかし、1台は少しガタツキが〜
でもなんとか使えるかな?
もう1台の旧型イージス2004は、完全逆回転状態! ダメだ〜
組み方が悪かったか〜 ってことでメーカー送り!
ん〜ダイワノのリールは、逆回転するのはしょうがないのかな〜
古いからかな〜?
しょうがないからシマノのスピニングも使ってみるか!

ということでお手頃価格のコンプレックスを購入してみました!
さて試し釣りに出かけよう!