2016年04月08日
ちょこっと中禅寺湖へ!
4月2日、解禁の翌日、2年ぶりに中禅寺湖へ!
深夜2時ころ出発しようと思っていたが、朝起きたら8時!
朝イチの釣りは、あきらめて夕まずめの一発勝負にかけよう!

昼食をとって午後1時に出発! 2時30分到着!
家から1時間30分で、こんな素晴らしいフィールドに来れちゃうんだから、俺は幸せだ〜
栃木県最高!
午後3時スタートフィッシング!
国道側のポイントへ! 狙うはレイクトラウト! 数年前に友人が75センチをキャッチしているポイントだ!
向かい風、小雨まじり。
トラップ18グラムのパールレインボーをキャスト!
ボトムまでカウントダウン! 39秒! 水深何メートルだろう!

少しずつポイントを変えるもノーバイト!
2時間が過ぎた! ま~夕方ちょっとやって、この中禅寺湖で釣ろうなんて甘いのは100も承知!
3日やって1匹釣れればラッキーな方だと思っているので、ボーズは覚悟の上だ!
でもやっぱ釣りたい!
作戦を変更して浅いところにフィーディングしてくるブラウンか、ホンマスを狙おう!
と言ってもタックルはそのまま! ポイントを10メートルほど移動するだけだ!
キャスト! ボトムまで19秒! さっきの約半分! ここは岬状になっているポイント!

5時40分、待望のファーストバイト! 重くなる様なあたりだ! すかさずフッキング! のった!
そんなに重さは感じないが、明らかに生命反応を感じる! ブラウンだ!
40センチ! 中禅寺湖の1匹は格別! 狙っていた魚とは違うけどめっちゃうれし〜!
僕の場合、中禅寺湖で釣をするのは、桧原湖のバストーナメントがシーズンインする前の4月だけなので、今シーズンはあと何回来れるかわからないけど、この感動をもう一度味わいたい!
深夜2時ころ出発しようと思っていたが、朝起きたら8時!
朝イチの釣りは、あきらめて夕まずめの一発勝負にかけよう!
昼食をとって午後1時に出発! 2時30分到着!
家から1時間30分で、こんな素晴らしいフィールドに来れちゃうんだから、俺は幸せだ〜
栃木県最高!
午後3時スタートフィッシング!
国道側のポイントへ! 狙うはレイクトラウト! 数年前に友人が75センチをキャッチしているポイントだ!
向かい風、小雨まじり。
トラップ18グラムのパールレインボーをキャスト!
ボトムまでカウントダウン! 39秒! 水深何メートルだろう!
少しずつポイントを変えるもノーバイト!
2時間が過ぎた! ま~夕方ちょっとやって、この中禅寺湖で釣ろうなんて甘いのは100も承知!
3日やって1匹釣れればラッキーな方だと思っているので、ボーズは覚悟の上だ!
でもやっぱ釣りたい!
作戦を変更して浅いところにフィーディングしてくるブラウンか、ホンマスを狙おう!
と言ってもタックルはそのまま! ポイントを10メートルほど移動するだけだ!
キャスト! ボトムまで19秒! さっきの約半分! ここは岬状になっているポイント!

5時40分、待望のファーストバイト! 重くなる様なあたりだ! すかさずフッキング! のった!
そんなに重さは感じないが、明らかに生命反応を感じる! ブラウンだ!
40センチ! 中禅寺湖の1匹は格別! 狙っていた魚とは違うけどめっちゃうれし〜!
僕の場合、中禅寺湖で釣をするのは、桧原湖のバストーナメントがシーズンインする前の4月だけなので、今シーズンはあと何回来れるかわからないけど、この感動をもう一度味わいたい!
Posted by 紫のケムシ at 16:48│Comments(0)
│中禅寺湖