ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
紫のケムシ
僕の場合、釣りといえば殆どトーナメントです。あの緊張感を味わっていないと「死にそ~」ってなくらいトーナメント中毒状態です。たいした成績が残せるわけでもありませんが、バス&エリアトーナメント参戦記や、釣り、アウトドアの話を綴っていきますので、宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年12月08日

尚仁沢アウトドアフィールド

11月27日、嫁と娘が、友達の家に泊まりに行き、トーナメントもないので、久々にフリーな時間ができた。

何をしよう、やっぱり釣りにいこう!大会じゃない釣りは久々だ。

バスか? トラウトか?

尚仁沢アウトドアフィールド

そうだ尚仁沢アウトドアフィールドに行こう! 初めて釣りをするフィールドはワクワクするぜ!

8時に到着。

薪ストーブ

薪ストーブで、体を温め、オーナーの阿久津さんとコーヒーを飲みながら、しばし談笑する。

それだけでもここに来る価値がある。楽しく、のんびりとした時間は何ものにも代えがたい。

気づくと9時を廻っていた。 さて、そろそろ釣りをしよう!

ここには80センチオーバーもいる。

まずはフェイセス3.9グラムで、表層から中層を探るが反応がない。

虹鱒

ルアーをボトムに沈めてゆっくり巻くとナイスサイズのレインボーがヒット!

その後もぽつぽつと釣れた。お昼近くの放流後も魚は底に沈むらしく、ボトムでの反応が良かった。

エリアフィッシング

午前中で帰ろうと思っていたが、釣れ続けるので、ついつい夕方までやってしまった。

のんびりとした良い一日だった。

ここは、ほんとシチュエーションを楽しむだけでもいいフィールドだ。

ぜひ、遊びに行っていただきたい。




同じカテゴリー(エリアフィッシング)の記事画像
サクラ祭り!
レイクウッドフィッシングリゾート貸し切り!?
天国でのんびり釣りを…
2015釣り初め!
釣れてる人のそばには、猫がいるの巻き
釣り初め!
同じカテゴリー(エリアフィッシング)の記事
 サクラ祭り! (2016-04-07 14:28)
 レイクウッドフィッシングリゾート貸し切り!? (2015-03-05 01:45)
 天国でのんびり釣りを… (2015-02-19 02:43)
 2015釣り初め! (2015-02-08 17:48)
 釣れてる人のそばには、猫がいるの巻き (2014-02-25 00:57)
 釣り初め! (2013-01-09 23:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尚仁沢アウトドアフィールド
    コメント(0)