ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
紫のケムシ
僕の場合、釣りといえば殆どトーナメントです。あの緊張感を味わっていないと「死にそ~」ってなくらいトーナメント中毒状態です。たいした成績が残せるわけでもありませんが、バス&エリアトーナメント参戦記や、釣り、アウトドアの話を綴っていきますので、宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年07月15日

JB桧原湖第2戦、前日プラクティス!

7月12日、JB桧原湖第2戦の前日プラのため出撃!

車が壊れてしまった友人のレンジャーと自分の船を下ろし、7時前にスタート!

桧原湖



月島のハンプ、ミドルレンジ、シャローといろいろ試すがパッとしない。

ポツポツ釣れるが、サイズがでない。

スモールマウスバス



それでも何とか6〜8メートルで、600〜700グラムの魚が時々混じることをつかんだ。
でも釣れるポイントは魚探に、な~んにも映らないフラット? 大昔の魚探を使ってるから映らないのか?

北のディープでも同じだ。な~んにも映らないフラットでいい魚が時々釣れる。 
釣れても再現性がなく自信が持てない。

この時期のセオリーからいくとやっぱディープだよな?

念のためドシャローも見に行くと、フィーディングスポットには魚が入っている。
キーパーぎりから700までの魚を数本釣ることができたが、明日ここにいるとは思えない。

スモール




ディープもシャローも再現性がまったくない! というプラの結果。

こんな前日プラの時は、大会でデコる可能性大! ヤバイ!

いろんな人の話を聞くと「数は釣れるがサイズが伸びない」「ディープで釣りまくってサイズを少しずつ上げるしかない」
という話をよく耳にしたが、自分は数が釣れるポイントを見つけられてない。

しょうがない明日は、自分の好きな釣りをするしかないな!




同じカテゴリー(桧原湖)の記事画像
JB桧原湖戦!前日プラ!
アフタースポーン桧原湖!
福島チャプター前日プラ!
桧原湖プリプラ1週間前!
桧原湖プリプラ2週間前!
東北ブロックチャンピオンシップ参戦!
同じカテゴリー(桧原湖)の記事
 JB桧原湖戦!前日プラ! (2015-07-25 01:04)
 アフタースポーン桧原湖! (2015-07-16 00:01)
 福島チャプター前日プラ! (2015-07-12 21:18)
 桧原湖プリプラ1週間前! (2015-06-22 08:15)
 桧原湖プリプラ2週間前! (2015-06-21 11:29)
 東北ブロックチャンピオンシップ参戦! (2014-12-04 18:26)

Posted by 紫のケムシ at 19:48│Comments(0)桧原湖
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
JB桧原湖第2戦、前日プラクティス!
    コメント(0)