2011年08月08日
JB桧原湖 第2戦ベイトブレスCUP

昨日に続き桧原湖でのトーナメント参戦だ。
とりあえず前日釣れたエリアへと向かった。
ここでキーパーが獲れるはずだったが、あたりひとつなく見切りをつけ、手を付けていないシャローエリアをスモラバで流していると、ヒット!
しかし、ノンキーだ。チビバスが数本つづいたので移動。
昨日釣れたハンプ周辺を攻める。するとここでも、23センチ、24センチ、24.5センチ、とノンキーが連発する。そろそろキーパーが混じってくれるだろうと思い10本くらいのノンキーを釣ってしまった。トーナメント中なのになぜか、釣れると楽しくなってしまい時間を使いすぎてしまった。
このままじゃまずいと思いエリアを変えるが、キーパーが釣れてくれない。
午前11時30分北へ大きく移動。途中あいているおいしそうなバンクが目に入り、立ち寄ってみた。今までに1度も釣りをしたことのないポイントだが、2投目に待望のキーパーが、ヒット!

こんなに簡単に釣れるなら、最初からやっときゃよかったと思ったが、それがトーナメントだ。
残り時間をここにかけるしかない。そして12時半ナイスキーパーがヒット!!しかし、ラインブレイク! ミスったー! ラインチェックするべきだったと反省。
気を取り直してキャストを続けると、帰着時間寸前、ドラマは起こった! 強烈な引きがロッドに伝わると、40センチは超えている魚影が見えた。ランディングするとなんと二ゴイ! そうそうドラマは起こらない。
結局キーパー1本のみでウェイン296g、95位と惨敗。やっぱ修行が必要だ。
Posted by 紫のケムシ at 00:01│Comments(0)
│JB&チャプター桧原湖トーナメント