ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
紫のケムシ
僕の場合、釣りといえば殆どトーナメントです。あの緊張感を味わっていないと「死にそ~」ってなくらいトーナメント中毒状態です。たいした成績が残せるわけでもありませんが、バス&エリアトーナメント参戦記や、釣り、アウトドアの話を綴っていきますので、宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年08月20日

桧原湖の昔話し

桧原湖

7月13日、この日の桧原湖は土砂降りだったので、明日試合なのに、出船をやめた。
でもみんな結構でてるなー 根性あるなー!

ずぶ濡れになって体調を壊すと、元も子もないので、自分はやめた。

なので、桧原湖の周りをウロウロし、歴史資料館へ…

資料館

明治時代、磐梯山の噴火により、湖の底に沢山の民家が沈み、多くの人が亡くなったことを知った。

のんきに釣りをしているのが、申し訳ないと思った。

明日、大会なのにテンション落ち気味。




同じカテゴリー(釣雑談)の記事画像
釣モードスイッチON!
JB桧原湖第1戦!前日プラできず!
釣展!
除夜の鐘からロックンロール!
使えるのか? この偏光グラス!
フィッシングショーへ!
同じカテゴリー(釣雑談)の記事
 釣モードスイッチON! (2016-03-19 16:59)
 JB桧原湖第1戦!前日プラできず! (2015-06-23 07:30)
 釣展! (2015-04-08 00:33)
 除夜の鐘からロックンロール! (2015-03-01 00:01)
 使えるのか? この偏光グラス! (2015-02-21 11:58)
 フィッシングショーへ! (2015-02-20 06:00)

Posted by 紫のケムシ at 12:50│Comments(0)釣雑談
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桧原湖の昔話し
    コメント(0)