ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
紫のケムシ
僕の場合、釣りといえば殆どトーナメントです。あの緊張感を味わっていないと「死にそ~」ってなくらいトーナメント中毒状態です。たいした成績が残せるわけでもありませんが、バス&エリアトーナメント参戦記や、釣り、アウトドアの話を綴っていきますので、宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年03月24日

フィッシングショーは、一石五鳥!!

先日、フィッシングショーへ行ってきました!

朝から行っても混むので、3時過ぎに入場!

バスボート



新製品等をチェックしたいのはもちろんですが、デザインの仕事の資料にもなるカタログや、ディスプレイもチェックできるので一石二鳥!

ジャッカル



中でもジャッカルのコンセプトワーク、ブランディングは、とてもうまくいっているように見受けられます。

カタログデザインや加工製本もカッコイイ! お金もかかってますねー! どんな人がデザインしてるんだろう? 素晴らしいっす!

ブラックバス



あ−そろそろこんなバスを釣りたい!

いつも思うことだが、時々電車に乗って都会に出ることは必要だ! 電車の中では、スマホにさわらなければゆっくり読書ができる。この日も読みかけの本を読破できた! 電車の中刷り広告、駅のサイン広告、ファッション、さまざまなテナントなど… いろんなものが、目に入るのでたまに来ると楽しい!

フィッシングショーに出かけることは、僕にとって一石五鳥くらいなのだ!



同じカテゴリー(釣雑談)の記事画像
釣モードスイッチON!
JB桧原湖第1戦!前日プラできず!
釣展!
除夜の鐘からロックンロール!
使えるのか? この偏光グラス!
フィッシングショーへ!
同じカテゴリー(釣雑談)の記事
 釣モードスイッチON! (2016-03-19 16:59)
 JB桧原湖第1戦!前日プラできず! (2015-06-23 07:30)
 釣展! (2015-04-08 00:33)
 除夜の鐘からロックンロール! (2015-03-01 00:01)
 使えるのか? この偏光グラス! (2015-02-21 11:58)
 フィッシングショーへ! (2015-02-20 06:00)

Posted by 紫のケムシ at 22:58│Comments(0)釣雑談
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィッシングショーは、一石五鳥!!
    コメント(0)