ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
紫のケムシ
僕の場合、釣りといえば殆どトーナメントです。あの緊張感を味わっていないと「死にそ~」ってなくらいトーナメント中毒状態です。たいした成績が残せるわけでもありませんが、バス&エリアトーナメント参戦記や、釣り、アウトドアの話を綴っていきますので、宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年12月15日

上野沼マスターズペア戦優勝!

上野沼マスターズペア戦優勝!



12月7日茨城県、桜川市にある上野沼でペアトーナメントが開催!

大会二日前、ペアを組む予定だった市山くんが、出場できなくなり
急遽、小保方さんと組むことに…

朝の気温はー3度、水温は8.5度、これじゃー無理だ! 多分、水温が上がりだす10時過ぎ位からが勝負だろうと思った。

小保方さんに操船をお願いしていたので、その時が来るまで僕は後ろでのんびりしてよー!

最初に入るポイントは、先週のプラで小保方さんが釣れたという2番噴水へ! 先月の大会で僕もこの噴水で、連発したのでそのイメージのままポイントに入ることができた。

季節、水温を考えるとスピナーベイトのスローロールか、ダウンショットで行こうと思っていたので、まずは二人でスピナベをキャスト!

僕は数等でダウンショットへチェンジ!
ネットから少し離れたところへキャストし、シェイク&ステイを繰り返していると、いきなりコツンという小さいけど明確なあたり! スイープにフッキング! 重いけど全く走らない! あっという間に魚が浮いてきてビックリ! でかい! 48.5センチ、約1800グラムのナイスフィッシュ!

釣り初めて20分位、多分10投くらいしかしていない。まさかこんなに早い時間帯に釣れるとは思わなかったので、嬉しい〜!
この季節の1本は価値がある!

それまで、ボーズ覚悟でのんびり脱力フィッシングをしてたけど、釣れるじゃん! スイッチが入った〜!

そして、同じ噴水をグルっと一周りして、さっき僕が釣ったポイントの近くを小保方さんがスピナベを通すと、キタ~! これも45センチ、1200グラム! 思わず握手!

さあ、あと2本釣って優勝を確実にしようと思い、いろいろやりましたが、残念ながらタイムアップ!

2,970グラムで優勝! やったぜ〜

上野沼マスターズペア戦優勝!




前回のコメントで優勝する!と書いたので、有言実行できて良かった!
ペアを組んでいただいた小保方さん、ありがとうございました!

バス釣りは、これで今年最後にしようと思いましたが、
この時期の魚は釣れるとデカイし、感動するので、冬休みにもう一回やろう! 冬バス最高! 上野沼最高!

【ポイント】 2番噴水 ポイントマップ
【ルアー】 4インチカットテール、ハイピッチャー5/8
【カラー】 ブラック/スモールレッドフレーク
【使い方】 ダウンショット(シェイク、スイミング)





同じカテゴリー(上野沼マスターズ)の記事画像
2018上野沼マスターズ第3戦
バス釣りスイッチON! しなきゃ!
2016上野沼マスターズ開幕!
上野沼マスターズ第3戦!
上野沼マスターズでドラマ魚!
上野沼マスターズで初バスゲット!
同じカテゴリー(上野沼マスターズ)の記事
 2018上野沼マスターズ第3戦 (2018-08-07 15:29)
 バス釣りスイッチON! しなきゃ! (2017-04-22 07:23)
 2016上野沼マスターズ開幕! (2016-05-04 16:28)
 上野沼マスターズ第3戦! (2015-08-01 19:22)
 上野沼マスターズでドラマ魚! (2015-07-14 21:30)
 上野沼マスターズで初バスゲット! (2015-05-03 22:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上野沼マスターズペア戦優勝!
    コメント(0)